どーも!「リゾートバイト体験談ドットコム!」管理人の小田遼太郎です。
このサイトではリゾートバイトについての情報を僕自身の経験。
それからリゾートバイト経験者からのアンケートを元に情報をまとめています。
リゾートバイトを考えている方、ぜひ参考にしてください!
リゾートバイトとは?
リゾートバイトとは、サクッというと北海道から沖縄までの全国各地のリゾート地で住み込みで働くお仕事です。
なので、職種はホテルやレストラン。またはスキー場や海の家など観光業や飲食業に従事することがほとんどでしょう。
また、寮費や光熱費が一切かからない職場も多く、場所によっては食費も浮いたりするところもあります。なので、給料をそのまま貯金に回すことも可能。
温泉街で働けば温泉に入り放題。スキーリゾートであればリフトが乗り放題など、地域限定の特典があるのもリゾートバイトの特徴です。
短期の仕事が多い
リゾートバイトは短期の仕事が多いです。
理由は、スキー場であれば雪が積もってる冬の期間。
ビーチリゾートであれば夏の期間。この期間にしかお客さんが集まらないから。
そういった繁忙期で人手不足な時に期間限定で募集してる場合が多いんですね。
また、基本的に自宅からは通える距離にないため、職場が用意している寮に住むことになるでしょう。
夏、冬は大学生の長期休暇と重なるため大学生が多いというのもリゾートバイトの特徴ですね!
>>【月20万貯金可能!】春休みに住み込みで働ける短期バイトとは?
>>【超短期でも働ける!】GWに住み込みで働ける短期バイトとは?
>>【月20万貯金可能!】夏休みに住み込みで働ける短期バイトとは?
>>【超短期でも働ける!】冬休みに住み込みで働ける短期バイトとは?
代表的なリゾートバイト派遣会社のエージェント4つについて
リゾートバイトをやろうと思ったら、まずはリゾートバイト派遣会社のエージェントに登録する必要があります。
とはいっても、一体どれがいいの?と思うでしょう。
実際にリゾートバイト派遣会社のエージェントってたくさんありますし。
というわけで、「リゾートバイト体験談ドットコム!」では代表的なリゾートバイト派遣会社のエージェントを4つ紹介していきます。
そして、僕自身この4つの派遣会社は登録していますよ!
というのも、同じ派遣先でも派遣会社によって時給が100円以上も違う場合もあるからです。
なので、僕の場合は4つ全て登録して各派遣会社の求人を見比べて常に確認していました。
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)
リゾートバイトの派遣会社で最も時給が高いというのがグッドマンサービスの特徴。
世界一周旅行、ワーキングホリデー、留学資金を貯めたい!など、効率よくお金を貯めたい方にオススメです!
あと、これは時期によって変動するかもしれませんが、「個室寮・WiFi完備」の条件で求人を探してもらった時、一番求人の数が多かったのがグッドマンサービスでした。
デメリットとして、短期の案件にはめっぽう弱いです。3ヶ月以上というのがグッドマンサービスが扱う案件には多いですね。
ヒューマニック(リゾバ.com)
ヒューマニックは「たくさんの案件を持っている」「1ヶ月未満の案件に強い」という特徴があります。
例えば、2017年9月時点での案件数は2088件。
まあまあ案件が多いと言われているアルファリゾートは1261件。
2倍ほどまではいきませんが…。これだけ多くの案件を取り揃えてるので、希望にあったお仕事は間違いなく見つかるでしょう。
また、1ヶ月未満の超短期の案件に関してはヒューマニック一択と言えるでしょう。
GWや年末年始など10日程度の案件を数多く扱っているのはヒューマニックくらいです。
アプリリゾート(はたらくどっとこむ)
先ほど紹介した「アルファリゾート」「ヒューマニック」と比べたら案件数、賃金は劣る傾向にあります。
が口コミでは「スタッフの対応がいい」といわれているのがアプリリゾートの特徴です。
僕自身もこのサイトで紹介しているエージェント全てに登録しているのですが、やはりどのエージェントよりもスタッフの対応がいいというのは当たっていますね。
初めてのリゾートバイトで不安だなぁ・・・という方はアプリリゾートに頼ってみてはいかがでしょうか?
ヒューマニックほどではありませんが、短期の案件も強めです。
アルファリゾート
アルファリゾートは「高時給」「女性向けの仕事に強い」という特徴があります。
具体的な案件でいうと「仲居」の案件に関してはアルファリゾートは他のエージェントに比べても案件数が多いです。
ただ、他の派遣会社でも仲居業務の案件はたくさんあるので、メリットを感じることはあまりないかもしれません。
高時給を優先するのであれば「グッドマンサービス」を使ったほうがいいですね。
リゾートバイトの派遣会社4つを各目的別にランキングをつけてみた!
上記で紹介した4つのエージェントですが、んで結局どれがいい?と悩む人も多いかと思います。
というわけで、目的別に僕がランキングをつけてみました。
リゾートバイトの派遣会社を決める上での参考になればと思います!
とにかく稼ぎたい!
- グッドマンサービス
- アルファリゾート
- アプリリゾート
- ヒューマニック
グッドマンサービスとアルファリゾートはともに高賃金ですが、アルファリゾートに関しては男性の求人が少なめ。というのを考慮しました。
初めてのリゾバで不安!サポートが欲しい
- アプリリゾート
- ヒューマニック
- アルファリゾート
- グッドマンサービス
僕自身も上記4つを登録していますが、アプリリゾートは特にサポートに関しては非常に手厚いです。
リゾートバイトを始める前に知っておくべきこと
いざリゾートバイトを始めよう!となった時に知っておいたほうがいいことをまとめた記事を紹介しています。
>>【リゾートバイト】派遣会社に登録してから仕事を始めるまでの簡単な流れ!
リゾートバイト期間中の生活について
リゾートバイト期間中の生活ってどんな感じなの?
僻地に派遣される予定だけど、買い物ってする機会あるの?
寮ってどんな感じなの?
などなど、リゾートバイト期間中の生活についてまとめた記事を紹介しています。
その他、リゾートバイト期間中の生活についての記事一覧はこちら
リゾートバイトの仕事内容について
リゾートバイトとはいっても様々な業種があります。
フロントデスク、調理、裏方、仲居、などなど。
というわけで、各業種についての主な仕事内容、仕事の流れについてまとめた記事を紹介しています。
>>リゾートバイトで出来るスキー場の仕事8つをわかりやすくまとめたよ!
>>【リゾートバイト】裏方業務(清掃業務)ってぶっちゃけどんな仕事内容なの?
その他、リゾートバイトの各職種の仕事内容についての記事一覧はこちら!
リゾートバイトの体験談
リゾートバイトを実際に体験した人に体験談を書いてもらいました。
>>【静岡県・伊豆】大学の春休みを利用してリゾートバイトを1ヶ月間!の体験談について
>>【静岡県・修善寺】大学の冬休みにリゾートバイト。年末年始10日間で15万円稼いだよ!の体験談
色々な体験談がこれからリゾートバイトをする上で参考になればと思います。
その他のリゾートバイトの体験談の記事一覧はこちら
また、具体的なホテル名や内部事情など不特定多数の人に拡散されるのはちょっとまずいけど・・・でもリゾバをするなら知っておいた方が良いといった内容の記事を有料マガジンにて公開しています。
その他、リゾートバイトに関する疑問をまとめたカテゴリーもあるのでこちらも参考にしてください!